「カマタさんはいろんなコトが出来るよね〜」
と、言われる。
確かに、ごはんもダンスもアートもデザインも、高品質なものが出来る。
何故だろう?
気づいたのは、全て「やりたいこと」だった、ということ。
「美味しいものが食べたい」
「こんなものが見たい作りたい作らずにはいられない」
「その感覚を知りたい」
「ただ、気持ちがいい」
その気持ちに正直に進んだら
出来るようになっていた。
それだけなんである。
だから、みんな「好きなこと」やったらいいんだよ〜
好きなことをやっている時の
努力は努力とは思わないし
時間を飛び超えてしまう。
そして、まるでカンタンに出来たように思える。
で、ふと、
「簡単すぎては価値がない」と
自分で思ってたらしいことに気づく。
だから、わざわざ、簡単に出来ないことを苦労してやろうとしてたんだわ。意味ない〜(−_−;)
カンタンに出来る、と思っていることが自分にとっても全ての存在にとっても宝となることをもっと信じて。
「簡単でいい」
「直感でいい」
全てのことに通じる自分の中の好奇心と美的な感覚。
ただ、それだけを味わい出し尽くして生きる。
そうすれば、全ては簡単。
苦労も努力もただ楽しい。
いい訳はもういいから、
走り出していいよ。
0コメント